I LOVE TCG

TCGデザイン論に関するブログ

【一日1オリカ】10月分まとめ

はてなハイクより。
http://h.hatena.ne.jp/tenkoTCG/

 

 

tenkoTCG

【MTG】一日1オリカ CommentsAdd Star

死儀礼の女王、サヴラ
(B)(G)
伝説のクリーチャー ― エルフ・ゾンビ・シャーマン
2/2
(Tap):いずれかの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。ターン終了時まで、それは活用を得る。その活用コストはそれのマナ・コストに等しい。
(2)(B)(G):いずれかの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。このターン、それが墓地から追放される場合、代わりにそのクリーチャー・カードをあなたのコントロール下で戦場に戻す。

 

 

 

 

  • もともとは下の《髑髏茨》効果+活用能力との補完を意識して「追放されているクリーチャーカード1枚を対象とし、それを戦場に戻す」としていたが、追放領域の第二の墓地化・リソース化はなるべく避けるべきという大宇宙の意思によりこのような置換効果でのテキストになった。追放領域には到達させず、すんでのところで回収するテキスト、おそらくこれが追放領域利用カードのギリギリ許せるラインじゃないだろうか。

 

  •  《死体焼却》や《大祖始の遺産》でリアニメイトができる。

 

tenkoTCG

【MTG】一日1オリカ CommentsAdd Star

戦慄の屍体屋、髑髏茨
(B)(G)
プレインズウォーカー ― 髑髏茨
忠誠値[2]
[+2]:いずれかの墓地にあるクリーチャー・カードを最大1枚まで対象とする。それはターン終了時まで活用を得る。その活用コストはそれのマナ・コストに等しい。
[-2]:あなたは「あなたがコントロールする各クリーチャーの上に置かれているカウンターは、それが手札やライブラリー以外のいずれかの領域に移動しても残る。」を持つ紋章を得る。
[-2]:クリーチャー1体を対象とし、その上に+1/+1カウンターを2個置く。

 

 

 

 

 

 
  • 《髑髏茨》の効果が活用と大変にマッチしているのでゴルガリに所属した《髑髏茨》を考えてみよう、というところからデザインがスタートした。が、寄生的にならないように能力をそれぞれ連結させていくと、かなり煩雑なデザインになってしまう。

  • もともと「このクリーチャーの上のカウンターは取り除かれない」は単体では完全に無意味なテキストで、完結のためにはカウンターを乗せる効果と自己蘇生効果の二つの効果を要求する。デフォで自己蘇生能力のある統率者だからこそ二行(+速攻)のテキストだけで済んでいるわけで、これを通常フォーマットに引っ張ってくると最低でも三つの段落が必要になってしまう。
 
  • かなりキメラ的なねじくれたデザインになってしまったので、いっそのことプレインズウォーカーにしてしまった。三段落の煩雑さもプレインズウォーカーならば違和感がなくなる。

  • が、最終的にはテキストにインパクトを感じられない無味無臭なカードになってしまった。活用付与もカウンター付与もどちらももっとスマートなテキストに(いっそひとつの起動効果に)まとめられそうな気がするが、今のところはっきりしたかたちが思いつかず無念の断念。ゴルガリ版髑髏茨のデザインはいずれリベンジしたい。

 

 

 

 

tenkoTCG

【MTG】一日1オリカ CommentsAdd Star

目覚めしギルド門
(6)
アーティファクト・クリーチャー ― エレメンタル・門
5/5
目覚めしギルド門が攻撃するたび、あなたがコントロールする他のすべての門をアンタップする。

 

 

 

 

 

  • ゲートクラッシュで出るかなー。《門を這う蔦/Gatecreeper Vine(RTR)》がますます荒ぶる!
  •  最初は土地にエンチャントする門オーラをデザインしていたが、どうやっても《封鎖作戦》以上のカードにはならなかったので、生物にしてしまった。

 

 

tenkoTCG

【遊戯王】一日1オリカ CommentsAdd Star

炎王神の導き手
☆2/炎属性/獣戦士族/攻800/守200
1ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在するカード3枚を選択して発動する。選択したカードを破壊し、自分の手札・デッキから「炎王神」と名の付くモンスター1体を特殊召喚する。

炎王獣トキシン
☆3/炎属性/獣族/攻1600/守200
フィールド上に表側表示で存在するこのカードがカードの効果で破壊される場合、その破壊を無効にし、このカードの攻撃力は600ポイントアップする。
このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えたバトルステップ終了時、このカードは元々の攻撃力に戻る。

炎王獣カシマル
☆4/炎属性/獣族/攻1900/守200
このカードがカードの効果で破壊される場合、代わりに自分の手札・フィールド上の炎属性モンスター1体を選択して破壊することができる。

 

  •  ネフティスリスペクト。

 

 

tenkoTCG

【遊戯王】一日1オリカ CommentsAdd Star


炎王円環
速攻魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する炎属性の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を選択して発動する。
そのモンスターの攻撃力は700ポイントアップし、このターン、このカード以外のカードの効果を受けない。ターン終了時に、そのモンスターを破壊する。


炎王の彫像
永続罠
自分フィールド上に存在するこのカード以外のカード1枚を選択して発動する。
選択したカードを破壊し、このカードをモンスターカード(獣族、炎、星6、攻2500/守1500)として自分フィールド上に特殊召喚する。その後、相手ライフに800ポイントのダメージを与える。このカードは罠カードとしても扱う。

 

 

  •  上:名前だけが判明している炎王ストラクチャーの魔法カードの効果を妄想する。こんなカードだったら超強そう。
  •   下:罠モンスターでアドバンス召喚!がやりたかった。バニラだと悲しいのでちもいバーン効果。

 

 

 

tenkoTCG

【遊戯王】一日1オリカ CommentsAdd Star


陽炎の復活(ヘイズリボーン)
永続罠
自分の墓地に存在する炎属性モンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。
このカードがフィールド上を離れる時、または選択したモンスターが他のカードの効果の対象になった時、そのモンスターを除外する。


陽炎灼光(ヘイズハイロウ)
永続魔法
このカードがフィールド上に存在する限り、自分は「陽炎獣」と名のついたモンスターの召喚に必要なリリースと、「陽炎獣」と名の付いたモンスターのエクシーズ召喚に必要なエクシーズ素材の数を、それぞれ1体ずつ少なくすることができる。


陽炎獣王 コロナトリス
★6/炎属性/炎族/攻2700/守2200
炎属性レベル6モンスター×2体以上(最大5体まで)
このカードがフィールド上を離れる時、このカードのエクシーズ素材になっている炎属性モンスターを、可能な限り自分フィールド上に特殊召喚する。

 

 

 

 

  •  上:
    ヘイズの共通効果「カード効果の対象にならない」、超受動的・ノーアクションなこの効果は一体どんなカードならシナジーを生めるか? を考えてデザインしたカード。
    やっぱり《非現実の王》一択しかないのでは?
    それぐらい受動的効果からはシナジーが作りにくい。

 

 

tenkoTCG

【遊戯王】一日1オリカ CommentsAdd Star

リアクター・トロイ・ボム
通常罠
フィールド上にセットされたこのカードが破壊された時、相手ライフに800ポイントのダメージを与える。さらに
このカードを破壊したカードの種類により、以下のモンスターを自分の手札・デッキ・墓地から1体選択して
特殊召喚する。
●モンスターカード:「サモン・リアクター・AI」
●魔法カード:「マジック・リアクター・RR」
●罠カード:「トラップ・リアクター・AID」
 

 

 

 

 

 

tenkoTCG

【DM】一日1オリカ CommentsAdd Star

スナッチ・ナッツ
[5]
自然文明クリーチャー ― ワイルド・ベジーズ
5000
■お互いに、バトルゾーンや手札や墓地のクリーチャーの上に重ねて進化クリーチャーをバトルゾーンに出す場合、代わりに、自身のマナゾーンから進化元となるクリーチャーを選ぶ。

 

 

 

 

 

tenkoTCG

【Z/X】一日1オリカ CommentsAdd Star

奏指揮者フィル
[5]
青ゼクス ― マーメイド
7500
[起]:〈青3,[→]〉このカードと隣接するあなたの[マーメイド]すべてをリブートする。

 

 

  •  ゼクスのマーメイドを見ているとオーケストラ・カードをデザインしたくなってくるよね。
    最初はオーケストラそのものゼクス(大型)をデザインしていたんだけど、指揮者一体を表現するほうがスマートだと気付いてこんな感じに。