I LOVE TCG

TCGデザイン論に関するブログ

【一日1オリカ】11月分まとめ

 

 

tenkoTCG

【MTG】一日1オリカ CommentsAdd Star

霊媒の聖位者
(W)(W)
クリーチャー ― 人間・クレリック・モンク
1/3
絆魂
(W),(Tap):X/Xの白のアバター・クリーチャー・トークン1体を戦場に出す。Xはこのターンにあなたが得たライフの総数に等しい。

 

 

  • 自分でもけっこう好きなカード。警戒をつけてあげたい。起動コストから(W)を取ると一気にカードパワーが上がる。でもライフゲイン系で得られる数値って結構大雑把に大きかったりするので(3マナで6点ゲインしたり)、安全弁として起動コストを付けておく。


  • 出すアバタートークンが絆魂を持っている、というデザインも考えたが、今回はシンプルさを取った。
 
 

 

tenkoTCG

【MTG】一日1オリカ CommentsAdd Star

鋳造
(1)(R)
ソーサリー
クリーチャーでないパーマネント1つを対象とする。それは4/4のゴーレム・アーティファクト・クリーチャーになる。(それは本来のタイプではなくなるが、能力は保持する。)

 

  • 役割不足を負いやすい赤に、もし新たに色機能を与えるならどんな能力がいいかをよく考える。それで、ひとつ思いついたのがこの機械化効果。青のサイバネ改造っぽい感じではなくて、鋳造、炉で溶かして成型する、そういうイメージ。
 
  • フレイバーの観点だけでなく、同色内の《粉砕》効果とシナジーを作ることができる点も考えた。MtGでのアーティファクト破壊は相手によって完全な死に札となるメタ専用カードだが、鋳造効果はそれらのカードに新たにシナジーによる能動的なプレイを与える。

 

 tenkoTCG【MTG】一日1オリカ CommentsAdd Star


混沌のゆらぎ
(W)(R)
インスタント
パーマネント1つを対象とし、それを追放する。そのコントローラーは、自身がオーナーである追放されているパーマネント・カードの中から無作為に1枚を選び、それを戦場に戻す。

 

  • 《ちらつき》でもあり、確率《変身》 でもある。
    テキストがちょっときたないのがイマイチ。うーん、微妙か。 

 

 

tenkoTCG

【MTG】一日1オリカ CommentsAdd Star

狂宴のトンネル掘り
(2)(R)
クリーチャー ― 人間・狂戦士
2/1
解鎖
(R):パワーが2以下のクリーチャー1体を対象とする。このターン、それはブロックされない。

 

  • 解鎖のシンプルかつスマートな拡張として、こんなのもあるだろうなと。要はパワーを判定機に使う。解鎖しなければ能力の対象になり、解鎖すれば対象から外れる(しかし戦闘には強くなる)ように設定する。

 

 

tenkoTCG

【遊戯王】一日1オリカ CommentsAdd Star

垓炎星王-ソウエンハ
エクシーズモンスター・効果
★5/炎属性/獣戦士族/攻2600/守2000
レベル5モンスター×2
このカードは、自分フィールド上にそれぞれ表側表示で存在する、「炎星」と名の付くレベル5モンスター1体と「炎舞」と名の付く魔法・罠カード3枚を素材としてエクシーズ召喚することもできる。
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材1つを取り除くことで、自分のデッキから獣戦士族モンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。

 

tenkoTCG

【遊戯王】一日1オリカ CommentsAdd Star


獄炎獣ニーヴル
シンクロモンスター・効果
☆2/炎属性/獣族/攻2400/守1200
獣族チューナー+チューナー以外のモンスター1体
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。

アングラー・スライム
エクシーズモンスター・効果
★1/水属性/水族/攻0/守2600
水族レベル1モンスター×2
相手ターンのメインフェイズ時、このカードのエクシーズ素材を一つ取り除いて発動できる。相手フィールド上のモンスター1体を選択し、そのモンスターを表側攻撃表示に変更する。そのモンスターはこのターン、可能な限りこのカードを攻撃しなければならない。
 
  • 上:「この種族だけは低レベルシンクロが戦闘向きで、逆に高レベルは非戦闘用システム生物しかいない」みたいな差別化があっても面白かったと思う。